2013年5月31日金曜日

関西人あるあるw


こんにちは(*´∀`*)コンニチワ~♪
いつも訪問ありがとうございます
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

さて、今日は娘がフェイスブックで見つけて・・・
思わず笑ってしまったw
「関西人あるある」ネタです(`・ω・´)ノぁぃッ!

これを読むと関西人は絶対当てはまってると思うことばかりw
私は、納得のなっとくでありましたwww

それでは・・・ドウゾw
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

マックとか言わんし。
「朝マックいかん!?」・・・って朝だけマックw

男ものは、男もん。女ものは、女もん。
粉ものは、粉もんw

「洗濯機」はせんたっきw

何も違わないのに話し始めが「ちゃうねん」w

救急車やパトカーの音に
「お前お迎えきたで」w

「ほんまそれ」で会話成立w

子「あっ、忘れもん」ガチャッ
母「えらい帰ってくんの早いなー」w

関西電気保安協会は
リズムに乗らないと言えないw

親に一回は「実はあんた・・・は、
橋の下で拾てきた子やねん」とか言われるw

画鋲の事は「押しピン」w
新しい物は「さらピン」w

・・・・・・・ってな訳で(汗)
今日で5月も終わりです!!!!
け、決して・・・手抜きブログではございません(汗汗)
「ちゃうねん、ちゃうねん・・・今日は忙しくって・・・」
||★☆爆笑☆★||*^Д^))σァハハハ♪






2013年5月30日木曜日

ガラガラ店舗で業界№1

こんにちはw
いつも訪問ありがとうございます
(*´∀`*)コンニチワ~♪

最近、やたらと家の長女ネタで・・・トホホ
申し訳ないのですが・・・スンマセン(≧ヘ≦ )
先日、妊娠中の彼女を連れて『西松屋』へ行きましたw
お目当ては、少しふくらんできたお腹に・・・
妊婦帯と、下着類の購入に!!!

『西松屋』なんて久しぶりwww
もう小さな子も居ないし、必要ないから
家の近くに出来ていたけど、来店するのは
今回が初めてでした・・・ワクワク

店内に入るなり・・・少しは感じていたのですが
買い物を続けて・・・あれ!?!? んん!?!? おや!?!?
長女も感じていたようでヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)
二人そろって、「なんか、ばり静かじゃない!?」と!!!!!
そうなんですよ、店員さんも静かだし少ないし・・・
店内が広いスペースなだけに・・・何だか寂しいw
おまけにBGMも流れていないし・・・
よく、お店で聞く「いらっしゃいませ~」なんて元気な声もありません!!!
ホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?

シーンとした店内に私たち親子の声だけが響き渡り
→なんせ関西人なもので声がでかいんですw
平日だったせいもあるのでしょうが・・・
他にお客さんもいなくて本当に静かな店内でした。
西松屋ってこんな感じだったかなあ???

帰ってから、彼にこの話をしたら
「そうそう、西松屋は今その売り方で急成長してるんやで」
という返事・・・へー、そうなんだ!!!!
ほんと、こういうところ彼は物知り・・・というか
結構まめに、情報収集してるんだよね・・・クヤジー
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

てな訳で、私も遅ればせながらネットで検索・・・ググッテミタw
調べてみると、私と同じ感想をおもちの方もいるようですなあw


以前、テレビ番組で「西松屋」の社長が
出演した番組に寄ると・・・
繁盛店は作るな!ガラガラ店舗で業界№1
~理系社長のハイパー合理経営~
と題して、特集があったようです。

長期にわたる消費不況のなか“16期連続増収”という
驚異の成長を誇る小売チェーンがある。
兵庫県姫路市に本社を置く『西松屋』チェーンだ。
売っているのは、子ども・ベビー用品だが
そこにはモノが売れない時代に
モノを売る驚きの店舗経営が隠されていた。
一見、非常識にも見える「西松屋」流経営
とは、どんなものなのか?

「繁盛店はつくるな!!!」
バーゲン、のぼり、マネキン、ワゴンセール
接客、セールストーク・・・それが全部古い、と社長は言う。
~ワゴンセール~
客が商品を探しにくいのでは?
ワゴンに入れている商品はただ特価品だから売れる。
ワゴンの下には空間がある。上にも空間がある。
この空間は無駄だなと、商品を立方に陳列し
空いた空間をハンガーにした方が上がった。

~マネキン~
客は本当にマネキンを参考にしているのか?
ハンガーで商品を正面に向け、服の近くにスカートやズボンを並べ
お客がコーディネートできるように陳列の改善をした。

~接客~
接客はかえって買い物の邪魔になる。
接客はキリがないので、廃止。
全てのお客を接客で満足させるにはどうしても不公平が生じる。

~店のBGMの廃止~
本来、商品は見に訴えるものであって、耳で聞くものではない。
じっくりと商品を選んでいただけるようにしている。
また、のぼりやPOPも廃止。

こうして、わざと「ガラガラのお店」を造っているのだそうだ。
ガラガラなお店は気軽にお店に来ていただいて
自由に商品を選んでいただける・・・そんなお店を造りたい。
とのことで、店舗が込んでくると近隣にもう1店舗だして
わざとその店舗をガラガラにするのだそうですw
(・0・。) ホホ-ッ

フムフム・・・確かにそういう戦略で
あの静けさだった訳だ!!!!!
少子化で市場が縮小する厳しい環境にも関わらず
2016年度には1000店舗達成を目指すという「西松屋」
・・・果たして、客の心はつかめるのでしょうか!?!?!?
∈=====∪≧д≦∪+:゜:+゜








2013年5月28日火曜日

退職届け


会社を辞めたくなったときに・・・
よく、「辞表をたたきつけてやる!!!!」
とか、「辞表を提出して辞めてやった!!!」
なんてセリフを耳にします。

「辞表」とは・・・シラベテミルト・・・
役目や役職などを辞するときに
使うものなんだそうです。
例えば、プロジェクトのリーダーを辞するときは
「辞表」を提出するのであり、
労働契約を終了させる退職の時には使用するものではないそうです。
また、「辞表をたたきつけてやる!!!」というのは
間違った用法になるそうで、
そもそも、辞表というのは、地位の高い人が
地位をなげうって辞める場合に使うもので
社員が辞めることが決まっている時は
辞表ではなく、退職届けを提出するのだそうですw
(・0・。) ホホ-ッ

では、この「退職届」・・・ですが
会社によっては、無知をついてくるので要注意!!!
と、その記事には書いてありました。
教えてgoo!!に寄せられた質問に
【会社を辞める際に提出するのは、
退職届と退職願のどちらですか!?!?!?】
という内容の質問があったそうです。
→どちらでもいいんじゃない!!!という回答が多かったようですが
実はこの「願」と「届」は、
まったく意味合いの重さが違います。

まず、「退職願」ですが、上司に提出して
しかるべき人事権を持った人に届き
そして退職承認したことを本人に告げられてはじめて、
「雇用契約の終了予告」がなされたとして法的に有効になります。
つまりそれまでは撤回することができ、
「辞めるのを辞めた」ということも可能になります。
(≧ヘ≦ )プイッ!!

一方の「退職届」ですが、これは提出した時点で
「雇用契約の終了予告」が成立します。
会社側が望まない限り撤回できませんので要注意です。
たった一文字の違いですが、大きな違いがここに存在します。

私も、以前の職場を退職するときは
順番に、「退職願」から提出して!!!
と言われ、何枚か書いたけど・・・
その度に、上司に呼ばれ話し合い→
そしてうまく丸め込まれ→あえなく続けるという羽目に。
3度目か、4度目で
「こりゃ、無理!!!」と思い
もう、絶対に辞めてやる!!!!!てな訳で
「退職届」を提出してやりました~www
「届」を出されても、まだなお・・・
認めない!!!!なんて言われましたが。
その時の決意は大きく無事、退職することができた訳ですw
∈=====∪≧д≦∪+:゜:+゜

このように、調べてみると
意外な落とし穴・・・ありそうですね。
会社に寄っても規定が違うし・・・
労働条件・・・って意外と思い込みのところ多いし
自分の会社がどんな就業規則か!?!?
なんてほとんど知らない人多いですよね・・・
ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ






2013年5月23日木曜日

腹帯のジンクス


先週の休みの日に
妊娠中の長女と共に「腹帯」をもらいに
【中山寺】へ行って来ましたw
早いもので、もう5ヶ月目になるんだそうです。

長女が妊娠してから、色々と忙しくしている私です。
そもそも、私の時とはやたらと変わっていて・・・トホホ
まずは、母子手帳の交付場所が
保健所では無かったことにびっくり!!!!!
→昔は保健所に保健婦さんがいたんだもんw
で、母子手帳と共にクーポンが支給され
妊婦健診はそのクーポンで助成されているんだそうです。
ホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?

『妊婦健診助成金』とは
少子化対策の一環として、
妊婦健診の費用を助成しようということになり
国から地方自冶体に予算が下りるようになりました。
国の声がけで「全国一律無料化」と叫んだ割には
地域によってかなりの格差があるのが現実ではあるそうです。
色んなことが変わっていて、勉強になったわww
母の経験なんて、幾年も経てば・・・薄れるものですね。
ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ
今の妊婦さんは、至れり尽くせり・・・って事ですね。

話がそれちゃいましたが、そうそうww腹帯だ!!!
兵庫県では、宝塚の『中山寺』が有名で
多くの妊婦さんは、ここで安産祈祷をする人が多いのでは!?!?
長女も中山さんで安産祈祷するため
二人で車でやってきたのであります。

【中山寺・安産祈祷の御腹帯のジンクス】
って聞いた事ありますか!?!?!?
中山寺で腹帯をもらうと、その帯に干支と性別が書いてあります。
実は「その帯に書かれた性別と逆の性別の子が産まれる」
というジンクスがあるのです。
あーはいはい、これは私の時代でも皆言ってた言ってたw
これは、今でも言われているのかww
ただ、ネットを調べていると
「いやいや、逆の性別ではなく書かれている性別が産まれる」
なんていう人もいる様で・・・
有名なのが、逆が産まれる・・・というジンクスなんですw

長女の旦那様は、どうしても男の子が良いらしく
腹帯に『女』と書いていることを期待していたようですが
もらった帯を見ると・・・・・・・・・・アリャリャ
【巳年  男】
と書かれていました(..☆ω☆..)

ショックを隠しきれない様子ですが・・・
どうなんでしょうか!?!?!?
当たるのか当たらないのかwww
ま、二分の一の確立なんだから、
当たる人もいれば外れる人もいて当然!!!!デショ
私も3人産んでいますが、私の時は義母が
地元の神社で祈祷してきて、腹帯を送ってくれたので
経験がないんですよ。
私の兄は二人とも当たり・・・確か姉は1人ははずれていたと言ってました。
もう、そんなことはどうでもいいから
無事に産まれてくるのを楽しみに待っていましょうw
(*´∀`*)コンニチワ~♪

で、この腹帯のジンクスですが・・・
これからも長く伝えられていくんだと思いますが。
実はこの腹帯に書かれている干支と性別は、
中山寺で安産祈祷をして腹帯を受け取った人は
無事出産を終えたらお礼参りに行くんです・・

その時にいただいた腹帯と一緒に
まっさらの腹帯を奉納するのが決まりとなっています。
そして、その新しい方の腹帯にはお礼参りに来た人、
つまり「無事に産まれてきた子供」
干支と性別が記されるんです。
そして、その腹帯が次の安産祈祷する妊婦さんへ渡される・・・
という仕組みなんだそうです。
ほー、何だか良いじゃん!!!!!

長女がもらった腹帯も、どこかの誰かが
安産であったという「証」なんですねw
そう思いながら出産まで腹帯を巻き
そして彼女も無事出産を迎えると彼女の産んだ子の
性別の書かれた腹帯が、今度はどこかの妊婦さんに
手渡される・・・ということなんですねwww
(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

気が早い母ですが、性別はどちらでも良い。
元気な赤ちゃんが産まれることを
楽しみにしています~(*´∀`*)







2013年5月21日火曜日

朝飲むと恐ろしく老ける飲み物!!!!

こんにちは
いつも訪問ありがとうございます。
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

先日から、新しくお知らせしております
『イラスト入りBOX』のショップ立ち上げに
全力を注ぎ・・・この歳で、久々頑張った私ですが(汗)
気合ダァ!! ヽ(★`益´)ノ 気合ダァ!!
その代わりに、ブログがほったらかしに・・・スミマセン
さあ、気を取り直してネタ探しですww

日ごろからネットで色んな出来事を見てて
『若返り』『ダイエット』などのキーワードを見つけると
ついつい、見入っちゃう私なんですが・・・
最近はこんな見出しの記事に出会いました。
【朝飲むと恐ろしく老けちゃう意外なドリンク】
んだとーーーっ!!!!!!
そんな見出しだと絶対見てしまうではないかw
もう|ι´Д`|っどんだけ~

で、記事の内容は!?!?!?!
“朝、飲んではいけないNGな飲み物4つ”
しかも、恐ろしく老ける・・というとですよww
早速、一つ目は
※「レモンティー」
レモンティーは夜飲む分には問題ないのですが、
朝飲むことで女性の美に大きく悪影響を
及ぼしてしまうんだそうです。
理由は、レモンに含まれる‘ソラレン’という物質です。
ソラレンを摂ると紫外線に敏感に反応しやすく、
わずかな紫外線でもシミを作りやすくしてしまうそうです。

次の飲み物は
※「冷たいミネラルウォーター」
あくまで・・・冷たい!!!です。
目覚めにミネラルウォーターをコップ1杯飲む方って多いですよね。
ただ、冷たすぎる飲み物は、
起きたばかりの胃腸にに負担をかけてしまいます。
胃腸に負担をかけず、体を目覚めさせるのに
最適なのは常温の水や白湯だそうです。

そして、3つ目は
※「コーヒー」・・・ヘー、イガイ
朝のお供といえるコーヒーも寝起きはNGだそうです。
コーヒーに含まれるカフェインが原因となって
血糖値を上げすぎてしまうのだそうです。
コーヒーを飲むのなら、起床後30分経ってからが良いです。
また、コーヒーには意外な落とし穴があるそうで、
“朝食抜きで通勤時の缶コーヒーだけ・・・
っていうのは最もニオイが強くなるケースの一つ”
だそうです・・・・キヲツケテ!!!!
コーヒーと一緒に何か口にすることで、
唾液がコーヒーのニオイ成分を洗い流し口臭を抑えてくれるので、
できるだけ、朝食と一緒に摂るように心がけた方がいいです。
(´・ω・`)ショボーン

そして、最後は
※「栄養ドリンク」
朝の栄養ドリンクも、コーヒー同様にカフェインが多く含まれているため
血糖値が上がってしまいます。
慌しい朝は、「朝食の代わりに栄養ドリンクを」とか
「ちょっと体がだるいから」そんな理由で選ばれる方も多いと思いますが
栄養ドリンクはカフェインが主成分で、
その効果により一時的に体が楽になったかのように感じられますが
疲れが取れた訳ではなく、体に貯蓄されているだけ。
ということがわかっているそうです。
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

以上が・・・恐ろしく老けちゃう意外なドリンクですwww
私は、コーヒーこそは飲まないけれど
忙しい朝は、朝食抜き!!!なんてことは毎度の事です。
°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

朝は、一日の始まり・・・
これから暑い時期になるのでドリンクだけで
済ませちゃう事も多いと思いますが
やはり、気合いを入れる為にも
朝食にほんとは気を配らないといけないのですよねw
↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑






2013年5月14日火曜日

ちっちゃいおっさんパートⅡ☆

こんにちは
いつも訪問ありがとうございます
↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑

さて、先日もこのブログで紹介した
私が住む「尼崎市」のゆるキャラ
【ちっちゃいおっさん】ですが、
ちまたでは、飛ぶ鳥を落とす勢いの人気だそうですが
なぜか、市当局は公認をしてくれないそうです。
(´・ω・`)ショボーン

そんな「ちっちゃいおっさん」は
先月の29日・・・神戸市北区のショッピングセンターで
全国のゆるキャラが大集合して開かれたイベントで
かわいらしさを売りにするキャラが並ぶなか、
コテコテの中年おやじ像で抜群の存在感を示し
他のキャラクターを圧倒した。


また、ゆるキャラの全国ナンバーワンを決める
インターネット投票
「ご当地キャラ総選挙」(日本百貨店協会主催)
においても、近畿地区の予選選挙で上位3位キャラに選ばれ
地区代表決定戦に進出することが決まっているんだそうですw
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

そんなおっさんですが、今でも「非公式キャラ」なのは
以前「ゆるキャラまつりin彦根」に参加する際
主催者側から「地域の推薦状があるほうが好ましい」
と助言されたので、尼崎に相談したところ
「特定のキャラは公認しない」と断られたそうです。
尼崎市からは「公認基準がなく、公認する立場でもない」
とコメントされているようです・・・(..☆ω☆..)

そんな市の対応におっさんの公式ウエブサイトでは
「市の公認(応援)がないので毎回、自腹で
『おっさん』なりの正義感で、尼崎の魅力と大切な道徳を
一生懸命、全国に発信し続けている。
市のバックアップがない今・・・頑張れるモチベーションは
お酒、いいえ、皆さんの応援でしかありません」
と熱い思い!?を語っている。

ところが、非公認ながら頑張るおっさんに
この度、兵庫県競馬組合が園田競馬場の広報キャラクター
「そのだけいば応援大使」に任命したそうです。

“尼崎を飛び越えて兵庫県が
ワシを一部公認してくれたってことちゃうの!!!”
と大感激したおっさんは、東京・大井競馬場で初仕事に
汗をながしたそうです。
気合ダァ!! ヽ(★`益´)ノ 気合ダァ!!







2013年5月12日日曜日

従業員を雇う


こんにちはw
いつも訪問ありがとうございます
(*・艸・)。+:*○тнайк чоц。+:*○

さて、何気に働いている私たちの会社・・・
給料が安いたら、待遇が悪いたら、
やれ部長が偉そうだ!!!なんて不満ばかりが目立ちますが
そもそも、会社って人を一人雇うのに
いくらくらいかかるのでしょうか・・・ト、フトオモッタ
°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。

そこで、調べてみると・・・このような回答がw
【人を雇った時のお金の試算】
給料や通勤費以外に、社会保険料(厚生年金・健康・雇用・労災保険)
について、会社が負担することになります。
目安としては、給料+通勤手当の約15%が係ります。
健康保険料と厚生年金の半分+児童手当拠出金金額=14%
雇用保険の6割ほど+労災保険全額=1%
になります。

一般的に1人従業員を増やすには、
その給料の約3倍程度の売上げが必要
といわれることがあります。
業績によって利益率や経費率が異なるとは思いますが
単に給料や社会保険だけでなく、
福利厚生、教育費、交通費、その他経費など
1人を増やすだけで、管理費が増えるため
それだけの売上確保できるようにしなければ、
人を雇ってもプラスにならないということです。

なるほど・・・雇用を確保すれば
会社にとってはプラスばかりではないということですね。
税金や保険料の支払いばかりが増え、
社員のモチベーションは下がり・・・売上げダウン。
となると、かなりの痛手だわ。
以前の職場では、何かにつけて人件費の話になりましたが・・・
こうして考えてみると簡単に
人を雇用すれば会社が回る!!!!
という考えでは駄目だ。
と言われたことの意味がわかるように思います。
ムリ㌣( ゚ω゚)/ (ノω`)ヽ(゚ω゚ )ムリ㌣

「人件費の削減」とググってみても
ネット上でたくさん出てきます。
人は確保したいが、人件費に係る経費は削減したい。
という相談が多いですね。

そこで、『派遣社員』は!?!?
とふと疑問に思ったのですが・・・
普通のパートさんよりも高い時間給を払って
派遣社員を雇うメリットってあるのでしょうか!?!?
やはり福利厚生費の部分で
大きな出費のかかる正社員より
派遣社員を雇った方がよいのでしょうか??
ホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?

「派遣社員のメリット」は・・・
・一般社員のように有休を自分の会社で設定(自腹)する必要がない。
・派遣社員はあくまでも派遣会社の人なので
自社の福利厚生に当てはめる必要が無い。(社会保険=福利厚生)
・派遣会社が決めた労働時間、公休数以内でフルに働かせることが出来る。
・労災があった時、派遣会社に丸投げできる(自社で面倒な手続きがいらない)
・自社の労働組合には該当しないので文句を言わせない、言わさせない。
・自社の社員よりも簡単に首にすることができる。
(派遣会社との契約を破棄するだけ)

と、書いてありました。
ただ、メリットがあればデメリットもあると思います。
『従業員を雇う』
私には縁の無いことではありますが・・・ダッテシャチョウジャナイモン
安易な考えでは、人を雇うことはできないですね。
後々のことをしっかり考えておかないと・・・
「人を雇用する」ということは
雇う側も雇われる側も大事なことですからw

・・・・なんだか、少し難い話になってしまいました
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!





2013年5月9日木曜日

ヴィレッジ不動産


『ヴィレッジバンガード』とは、
愛知県名古屋市天白区発祥の遊べる本屋さん。
雑貨なども扱っているので、見渡すと不思議な雰囲気のするお店。
略してヴィレバン。VVと表記されることもある。
マニアックな品揃え、手書きのPOPなど
ひと味もふた味も違う、いけてる本屋さん。
1986年名古屋郊外に一号店を開店後、
独自のコンセプトで一人の作家や
一つのテーマに沿って、関連する雑誌やビデオ、
音楽CDを同じスペースに集めて、楽しさを演出することで
頭打ちな書店業界に風穴を開けた。
・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども~♪( ^-^)/・:゜。・。・
と、紹介されています。

このお店・・・結構色んなところに出店していて
目立つ店構えで、なんだか目を引いちゃうんですよねw
おもしろグッズがたくさん置いていて。
店内は、所狭しと商品が並んでいる(..☆ω☆..)
そしてその奥には本が置いてあるのですが・・・
わたしゃ、今までここが本屋さんだとは知らなんだわ
ホエ?o(゚~゚o)???(o゚~゚)oホエ?

そんな、「ビレッジバンガード」の子会社である
株式会社Village Vanguard Webbedが、
個性派物件を紹介する不動産サイトをオープンしたそうです。

同サイトのコンセプトは「遊べる不動産」
「遊べる本屋」ヴィレッジバンガードのスタッフが選んだ
「面白い」「エッジの効いた」「ユニークな」
物件のみを紹介しているのだとか・・・
※参考→箱の中にベットが設置されている部屋

東京エリアでは、デザイナーズ物件やリノベーション物件など
「おしゃれ賃貸」を紹介する不動産サイトR-STOREを運営している
アールストアと提携し、R-STOREが探した物件を
ヴィレッジバンガードスタッフが厳選するため、
個性の強い物件が紹介されるという。
※参考→ネコ専用の階段がある家。

現在は、東京エリアと名古屋エリアが中心ですが、
今後は全国でサービスを展開予定だそうです!!!!!

「インターネットで僕らが
本当に住みたい部屋を探せるように」
・・・一般の不動産サイトでは決して発見できない
変わった物件を紹介するサイト!!!!
果たして、お店のように見るだけで楽しく
パンチの効いた部屋が見つかるでしょうか!?!?!
(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!





2013年5月8日水曜日

更新頻度の大切さ


こんにちはw
いつも訪問ありがとうございます
気合ダァ!! ヽ(★`益´)ノ 気合ダァ!!

さて、4月も終わり5月に突入しました
「5月」と言えば・・・ブログを始めて
1年がやってくる月になりますw
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

早いもので、せっせと更新を続けてきましたが・・
はてはて(..☆ω☆..)少しはお役に立てたでしょうかw
ヾ(゚、゚*)ネェネェ

「甲南パックサンシャイン」のブログ管理人として
このブログを任されてから、私の中で
『毎日更新』が一つの課題でした。
自分自身に言い聞かせて、それを目標に書いてきました。
別に、毎日更新しなくとも・・・誰も責めやしないのですが。
何だか自分がくじけそうで(´・ω・`)
そして、そんな目標を立てていないと
飽き性のこの私の性格上、嫌んなって
辞めるのがオチだと思ったのです。

ブログはやはり始めが肝心で、
多くの方に名前を知ってもらうためのは
毎日・・・と言わずともたくさんの記事を更新するのは
絶対不可欠だ!!!と、今でも思っています。
正直色んな記事を書いたおかげで
訪問者も増え、思わぬところから検索され
本当にびっくりした次第であります。
ムリ㌣( ゚ω゚)/ (ノω`)ヽ(゚ω゚ )ムリ㌣

そんな中、ライフメディアリサーチバンクが実施した
“ブログに関する調査”の結果が公開されていたので
見てみることしました。
【更新頻度とアクセス数、書く理由とやめる理由】
アンケートの回答者は10代~60代の6,566名の男女だそうです。

まずは、Q1:あなたはブログ
(SNS内のサービスは除く)を利用していますか?
男女とも「登録したことがない。」と答えた方が70%弱・・・
全体でも67.6%の方が
登録すらしたことが無い。との返答でした。
ブログ自体を知らない。と答えた方が全体の5.3%

ブログに登録した経験のある人は全体の27.1%
そのうち12.9%の人が現在も更新を続けている。との回答でした
・・・と言うことは、約半数強の人が登録したけど
やめちゃった、もしくは、ほったらかしってことですね。

ふーん、意外とブログ書いてる人って少ないね・・・トオモッタ。
もっともっと、ブログ人口って多いと思っていましたw

ブログを更新しなくなった、またはやめた理由としては
やはり、ダントツ1位は
「更新が面倒になったから。」
次に、「他の事に忙しくなったから。」
「記事を書くネタが無くなった。」「飽きたから」・・・と続きます。
少数派では、「アクセスが伸びなくなったから」という意見です。
ほほー、私としてはアクセス数の減少で
やめる人が多いと思ってた。

では、その気になるアクセス数ですが、
この調査によると
更新している約半数のブログが一日の
アクセス数が5以下と答えたそうです。
す、少ない・・・こんなもんなのかなあ!?!?
個人的に、非公開ブログや身内にしか見せない
ブログが多いのかもしれませんが・・・
ブログを書いている以上はもう少しアクセス多いほうが
やりがいがあるのでは・・・と思ってしまいます。
(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

私のように、個人的な記事がメインでも
仕事でブログを書いている者にとっては、
アクセス数は気になるところの一つであります。
では、アクセス数を伸ばすには・・・
やはり更新頻度が多い方がアクセスUPに繋がるようです。
アンケートでは、アクセス数100以上のブログを書いている人は
約半数がほぼ毎日更新!!!
という結果が出ています(*゚ー゚)v
ブログで、ビジネスを目的としていても
個人的に日記やつぶやきとして使っていても
やはり更新頻度とアクセス数には
高い相関関係があるようです!!!!!
オッケー☆⌒c(*゚ー゚*)

ここまでの結果を読んでいて
私に当てはめて考えてみると・・・ウーム
私が、ブログをやめたくなる理由は
やっぱり「書くネタがない。」
そして「面倒である。」が大きいかな
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

意外と時間のかかる投稿・・・ヤダヤダ
そして誰か、ネタを提供してくれ~www






2013年5月6日月曜日

神戸ハーバーランド

こんにちは
いつも訪問ありがとうございます。
↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑

以前、このブログでも紹介した
「神戸アンパンマンミュージアム」ですが
すでに25年4月19日にオープンを迎えたようです。
アンパンマンミュージアムがオープンする
前日の18日には大型商業施設umie(ウミエ)」もオープンし
さぞ、ハーバーランドも賑わっている事ではないでしょうか!?!?

オープン当初は、テレビでも多く取り上げていて
たくさんの方が、「久しぶりにハーバーランドに来ました」
って言ってましたよwww
umie」には、神戸初出店となる「H&M」など
多数のファッションブランドのお店が入っているようです。

施設名のumie(ウミエ)」とは、
なんとなーく、想像できるようにw
「海へ(umie)行こう!!!」
というキーワードに由来しているそうです。
ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

私の家の近くの尼崎駅には
COCOE(ココエ)』という大型商業施設がありますw
ここも、来館していただくお客様に向けて
「どうぞ“ここへ”おいでください」という
意味が込められている・・・と聞きました(笑)
フフ・・・なんだか似てるwww
オッケー☆⌒c(*゚ー゚*)

話がそれてしまいましたが・・・
そんな、神戸ハーバーランドですが、
このGWはきっと人・人・人でいっぱいだったんでしょうね。
もう少し、皆が飽きた頃に一度行ってみようかな
と、考えている私です。

「アンパンマンミュージアム」の公式HPでは
目安として、ミュージアムの混雑状況がわかります
行かれる際は、ぜひ前もってチェックしてみるのもいいかもw
ちなみに・・・5月5日(こどもの日)14時では
【60分待ち】でした~(>_<)

他にこういうサイトを見つけたので
仕事中にもかかわらず、見てしまった・・・キャーオコラレル
アンパンマンミュージアムの色んな情報が載っています。

で、これを見て少し驚いたのが・・・
観覧車が「ドキンちゃん」バージョンになっていた。
以前は、ゴンドラが無く、寂しくモザイクの片隅で
イルミネーションになっていたのに・・・
ちゃんと、ゴンドラもついている~
┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

この、モザイクの観覧車は、
もともとは、六甲アイランド内にあった
「アオイア」という施設にありました。
1992年7月にできた「アオイア」は
プールや観覧車がある遊園地でしたが、
震災により六甲アイランド自体が液状化現象で
遊園地は撤退となってしまったのでした。
そして、ここの観覧車がモザイクガーデンに
お引越ししたのでした・・・・
イルミネーションを搭載した観覧車で有名でしたが
モザイクガーデンも、この観覧車を残してあえなく閉鎖し
観覧車はイルミネーションとして残されていたのでした。

神戸の新しい顔として
生まれたumie(ウミエ)」
アンパンマンミュージアムも有り
大人も子供も楽しめる場として、
これからも人気は続くのでしょうか・・・
+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚







2013年5月1日水曜日

給与☆


4月が終わり・・・新入社員にとっては
これで丸1ヶ月間、働いたことになりますね。
皆さん、どうですか!?!?!?
自分に与えられた仕事・・・会社の決まりごと・・・などなど
覚えることはたくさんあるけど、まだ本格的に
仕事が回らなくイライラすることもあるんではないでしょうか・・フフ

だけど、後の楽しみは『初給料』ですよねw
締め日によっては、まだ1ヶ月分も無いところも
あるかもしれないですが・・・タノシミダー
我が家の新入社員(次女さん)は、締め日が末で
支給が翌27日の為、まだまだ初給料はお預けですw
(´・ω・`)ショボーン

給与の体系って会社によって様々だと思いますが・・・
「うちの会社は月給制だから、ラッキーなんだ」
とかよく聞きます。
ハロワなどの求人募集要項を見ても
月給制だとか、日給制だとか、時間給制とか。

そもそも、私も含め皆さんが思っている
『月給制』とは、実は「日給月給」なんだそうです。
月給(日給)制とも呼ぶそうですが、
多くの会社はこの給与体系が多いということです。
実はよく言われる『月給制』とは、
遅刻・早退・欠勤があっても
それに伴う控除がない制度を言うそうです。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

そもそも労働法にはこのような用語の記載はなく
一般論で呼んでいることが多いそうなのですが
まとめると、私たちが「月給制」と思っているのは
実は、「完全月給制」のことで、
完全に月額賃金(時間外手当などは除く)が固定されていて
欠勤しても賃金は控除されない。

そして、「月給日給制」は、
月額賃金は固定されていて、月による変動はないが
欠勤や遅刻・早退等をすると月額の賃金から控除される。

また、「日給月給制」とは
日給の積み重ねが月の給料日にまとめて支払われる。
月に寄っては、日数が少ない時があるので
お盆や、お正月・・・GWなどは給料が少なくなっちゃうねw
(苦*´・艸・`)(`・艸・´*笑)

そういえば、うちの長男は
「日給月給制」なので、休みが多い日は
少ないねん!!!!って言ってたわ。
σl(¨д¨;;)エェ...

自分の会社の給与体系がどんなものか
知らない人は、人事や総務課に確認しておく方がいいですね。
他にも、意外と知らない会社の規則・・・・
手当や、有休等を含め就業規則に
もう一度目を通しておくと、知らずに損していた・・・・
なんてこと、あるかもしれませんね
(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!